ほうれい線に効く食べ物

ほうれい線に良いと話題のアスタキサンチンとは!?

更新日:

 

年齢を重ねるごとにほうれい線が目立ってきてしまったという悩みの原因として、肌の老化が考えられます。さらにその肌の老化の要因として、酸化があります。この酸化を食い止めるにはスキンケアだけでなく食事も大事ですが、そんな中で今注目されているアスタキサンチンという成分があります。ここではそのアスタキサンチンの効果と摂り方などを紹介します。

 

17054b2c6602f696588dfcfc7ea21dd5_s

 

アスタキサンチンの効果とは

アスタキサンチンは、赤色の天然色素で、エビなどの甲殻類やサケなどの魚に含まれています。アスタキサンチンがなぜこんなにも注目されているかというと、そのズバ抜けた抗酸化力の高さです。その抗酸化作用はなんと、ビタミンEの550~1000倍で、β‐カロテンの約100倍も含まれています。

ホンマでっか!?TVや世界一受けたい授業などTV番組でも紹介されていました。

 

ほうれい線への効果

そもそもほうれい線が深くなってしまうのは紫外線などの影響で活性酸素が発生し、肌の老化が進んでしまうことが大きな原因となります。年齢を重ねるたびに活性酸素に対抗するための抗酸化酵素が作られなっていってしまうのです。

 

アスタキサンチンのような優れた抗酸化力のものを摂ることによって、紫外線のようなダメージを防いでくれ、アンチエイジングの効果が期待できることからほうれい線対策としても有効なのです。

 

ほうれい線以外にもたくさんのメリットが

アンチエイジングの効果以外にも、美白・美肌・ダイエットなど美容への効果や悪玉コレステロールの酸化を防ぐことで動脈硬化予防、肝機能のサポートなど健康への効果があり、他にも薄毛予防や視力低下を遅らせる、認知予防の効果まであるとされています。

アスタキサンチンが含まれる食材

アスタキサンチンを含む食品としては、赤色(ピンク色)の紅鮭やイクラ、オキアミ、筋子などがあり、殻にアスタキサンチンを含むものとして、エビやカニがあります。

 

そのなかでも唯一身にアスタキサンチンを含んでいるのが、サケなんです。実はサケはもともと白身魚ですが、藻類を食べることで赤色の色素であるアスタキサンチンを体に蓄積していくことでサーモンの色になります。

アスタキサンチンの摂り方

アスタキサンチンを摂るにはやはり、サーモンがオススメです。サケには多くのアスタキサンチンが含まれていて、1日1~2切れでも十分に摂取することができます。

 

サケの選び方としては、アスタキサンチンが豊富な赤色が濃い紅鮭を選ぶようにしましょう。さらに、オリーブオイルで調理し、キウイなどビタミンCが豊富なものと一緒に摂るとより効果的です。

なかなかサケを食べる機会がないという方は、アスタキサンチンのサプリメントなどを活用して効率的に摂って行きましょう。

まとめ

以上がほうれい線対策として効果的なアスタキサンチンとなります。アンチエイジングとしても有能で、他にもたくさんの効能があるアスタキサンチンですが、ほうれい線を改善するにはこれだけではなく、肌のコラーゲンを増やすための食事やスキンケアを行っていく必要があります。

 

-ほうれい線に効く食べ物

Copyright© ほうれい線対策ガイドブック , 2017 All Rights Reserved.